物件が完成し、お引渡しが終わればこれからが永いお付き合いのはじまりです。
5年10年とアフターメンテナンス頑張ります!!
本日機密測定を行いました。
結果数値0.48という自分でも驚くくらいの物になりました。(基準数値1以下でないと高気密住宅として認定されません)
建物の内部に測定器を取付け、室内の空気を外部に押し出します。(負圧の状態にする)
そうすることによって外部から隙間を通じて空気が入ってきますので、その量を計算して数値が出るというしくみになっています。
大満足の結果にこれからの作業にも気合がはいります!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
GRID (グリッド)
http://wood-grid.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県宇部市大字船木2268-4
TEL:0836-69-0950
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
明日はいよいよ気密測定です。
気密測定とは、建物のいわば隙間がどれくらいあるのか?を調べる検査です。
日本の昔からの住宅は夏の気候をメインに考えて、間口を広く、窓をたくさん設け、天井を高くすることにより、風が通りやすい造りになっています。ですので夏はそこそこ涼しく快適に暮らすことは出来ますが、逆に冬になるとメチャクチャ寒く、とても暮らしにくい状態になってしまいます。
これでは冬場の暖房コストがかなりアップしてしまい、1年間と通しての快適生活および省エネにはほど遠い状態になってしまいます。
今回取り入れました高気密、高断熱(スーパーウォール)工法では、そう言った夏季メインだけの考え方ではなく、1年間まるまる通して快適に省エネに暮らせるよう考えられた造り(システム)になっています。
したがって簡単に申しますと、「高気密」=「隙間の無い家」 「高断熱」=「温まりやすく冷めにくい家」と言うことになりますので、建物の隙間がどれくらいあるのか?を調べるのが気密測定なんです。
分かり安く数値で表すと、ごく一般的な造りの木造住宅で数値9 簡単な気密の造りの住宅で数値5
今回の高気密住宅では数値1以下という感じです。(数値が少ないほど、隙間が少ない)
明日の気密測定では数値1以下の結果がでることを期待します。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
GRID (グリッド)
http://wood-grid.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:山口県宇部市大字船木2268-4
TEL:0836-69-0950
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
山口県宇部市の「GRID (グリッド)」で行うリフォーム工事の様々をご案内します
山口県宇部市内や宇部市近郊の住宅リフォーム・店舗改装工事は立体図面を使った完成イメージプレゼンテーションが特徴の「GRID (グリッド)」へお任せ下さい。
「GRID (グリッド)」は基本的に自社施工のため、下請け業者や現場監督を雇うといった人件費や時間といったコストを削減、現場経験豊富な当社スタッフがお問い合わせからお引渡し、工事完了後のアフターフォローまで責任を持って承りますので、キッチンやトイレ、浴室といった水廻りのリフォームや省エネ住宅の建築は山口県宇部市の「GRID (グリッド)」にご依頼下さいませ。
757-0216
山口県宇部市
大字船木2268-4
TEL : 0836-69-0950
FAX : 0836-69-0960
E-mail
grid-r1128@silver.plala.or.jp
代表の丸子(まるこ)です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
→ 無料相談はこちらへ